ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「許容汚濁負荷量」の意味・わかりやすい解説 許容汚濁負荷量きょようおだくふかりょう 一定の水質を維持するのに,許容できる汚濁物質の排出総量。水質汚濁防止法の総量規制では,水質を改善し,維持する目標を水質環境基準とし,その基準の水質を維持できる許容汚濁負荷量まで汚濁負荷量を削減する基本方針を立てること,としている。なお目標とする水質環境基準は全国一律ではなく,個別の河川や湖沼ごとに設定されている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by