し‐じょ【詩序】
- 〘 名詞 〙
- ① 詩稿の序文。漢詩、漢詩集につけるはしがきの文。
- [初出の実例]「贈橘納言賦二冬日可一レ愛詩序」(出典:本朝文粋(1060頃)八)
- 「作文・詩序など、いみじく書く人なり」(出典:徒然草(1331頃)六七)
- ② 中国古代の詩集「詩経」の各篇に施され、一篇の大意を述べた序文をいう。
- [初出の実例]「彼漢土の詩序に擬して、作れる者なり」(出典:文芸類纂(1878)〈榊原芳野編〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 