詫磨氏(読み)たくまうじ

改訂新版 世界大百科事典 「詫磨氏」の意味・わかりやすい解説

詫磨氏 (たくまうじ)

中世肥後武家志賀田原などとならぶ大友氏の有力庶家で,大友氏初代能直の次男能秀にはじまり,歴代詫磨別当と称する。能秀は能直から譲られた託麻郡神蔵荘本拠とし,その地頭下司職および隣接する飽田郡の鹿子木東荘の地頭下司職を領し,管内の名主層を従えていった。その子時秀は弟顕秀とともに蒙古合戦に参戦,その功により肥前国神崎荘内の一部地頭職,筑前国志登社,肥後国合志郡村吉等の地頭職を得た。次の頼秀は白川津本司職をも得て,いよいよ肥後中央部の有力勢力となっていった。そして1334年(建武1)家督を継いだ宗直は,肥後の武家方勢力の中心として活躍し,得宗領跡の飽田郡大浦・皆代をはじめ山本荘(現熊本市,旧植木町)などにも所領を得,47年(正平2・貞和3)には筑後国の守護職にも補せられた。しかしその活動は大友氏庶流としての限界を克服できず,独自の領国支配をきずくには至らなかった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android