デジタル大辞泉
「詰所」の意味・読み・例文・類語
つめ‐しょ【詰(め)所】
特定の勤務の人が集まって詰めている所。「警備員の詰め所」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つめ‐しょ【詰所】
- 〘 名詞 〙
- ① 多くの人の詰めているところ。
- ② 役人、また、係員などの出勤するところ。
- [初出の実例]「大猷院様御代迄は、御番衆の詰所等へも、折々はならせられ」(出典:政談(1727頃)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の詰所の言及
【大名】より
… (1)大廊下は三家と加賀前田氏(大名中最大の領地を持つ)が詰める部屋である。 (2)溜間は会津,忍(おし),高松の各松平氏,松山,桑名の久松氏,井伊氏,姫路酒井氏などの親藩またはそれに准ずる大名か,10万石以上の有力譜代大名の詰所となっている。ここは毎日だれかが詰めていて,場合によっては幕政につき諮問を受けることがあった。…
※「詰所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 