洵〔石昌言の北使と為るを送る引〕
年彭任、富
に從ひて
し、
りて我が爲に言ひて曰く、
に
を出で、驛亭に宿す。介馬數
、騎馳して
ぐるを聞く。劍
(けんさく)相ひ
し、
夜聲
り。~
そ
(りよ)の中國に誇
する
以の
、此の
多し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...