共同通信ニュース用語解説 「認知症の現状」の解説
認知症の現状
認知症の高齢者は、団塊の世代が全て75歳以上となる2025年に約700万人になると推計されている。現在、根本的な治療法が確立されていない。世界的にも重要な課題となっている。米国などは国家戦略により取り組みを強化。13年には英国で「G8認知症サミット」が開かれるなど、国際会議のテーマにも取り上げられている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...