認知症の現状

共同通信ニュース用語解説 「認知症の現状」の解説

認知症の現状

認知症高齢者は、団塊世代が全て75歳以上となる2025年に約700万人になると推計されている。現在、根本的な治療法が確立されていない。世界的にも重要な課題となっている。米国などは国家戦略により取り組みを強化。13年には英国で「G8認知症サミット」が開かれるなど、国際会議テーマにも取り上げられている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む