読書感想画(読み)どくしょかんそうが(その他表記)picture drawing of book report

図書館情報学用語辞典 第5版 「読書感想画」の解説

読書感想画

読書指導の中の読後指導の一つで,読後の印象感想を絵で表現させたもの.情緒的側面を表現できることや,作文による表現が苦手な子ども,あるいは小さい子どもにも適用できるという利点がある.1980年代から関東近畿地方コンクールが開かれ,全国学校図書館協議会などの主催で,1989(平成元)年から「全国読書感想画中央コンクール」が毎年開催されている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む