デジタル大辞泉
「調子者」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょうし‐ものテウシ‥【調子者】
- 〘 名詞 〙
- ① ほめられたりすると、すぐに得意になって勢いづく人。軽々しく調子に乗る人。おさきもの。
- [初出の実例]「御頼申す・調子者そやすちんづきや」(出典:雑俳・水加減(1817))
- ② 無責任に相手と調子を合わせる人。→御調子者(おちょうしもの)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 