図書館情報学用語辞典 第5版 「請求記号」の解説 請求記号 図書館資料の排架場所を示す記号.「所在記号」とも呼ばれる.閉架式の場合,目録を検索し排架場所を示す記号を調べた上で資料の出納を請求したことから,この名称が使われた.通常,分類記号と図書記号の組み合わせで表現される.固定排架の場合は分類記号は使用せず,受入順記号などを用いることになる.[参照項目] 図書記号 | 分類記号 出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報 Sponserd by