デジタル大辞泉 「論理和回路」の意味・読み・例文・類語 ろんりわ‐かいろ〔‐クワイロ〕【論理和回路】 《OR circuit》⇒OR回路 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
百科事典マイペディア 「論理和回路」の意味・わかりやすい解説 論理和回路【ろんりわかいろ】 OR回路とも。コンピューターの計算回路を構成する論理演算素子の一種。2個以上の入力端子と1個の出力端子があり,少なくとも1個の入力端子に入力1が入れば出力端子に出力1が現れ,入力がいずれも0の場合にのみ出力も0になる回路。論理代数における論理和を実現する回路。→論理回路→関連項目NOR回路|バイオ素子 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by