警固見る(読み)ケゴミル

デジタル大辞泉 「警固見る」の意味・読み・例文・類語

けご・みる【警固見る】

[動マ上一]前もって相手のようすを探る。偵察する。
「乞食法師一人源氏の陣屋に来て経を読みて物を乞ひけるを、―・みる者にこそあんめれとて」〈延慶本平家三本

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「警固見る」の意味・読み・例文・類語

けご‐・みる【警固見】

  1. 〘 他動詞 マ行上一 〙 相手の様子などをこっそり探ったり、調査したりする。特に、合戦などのとき、敵の兵力陣営作戦などを偵察する。
    1. [初出の実例]「乞食法師一人源氏の陣屋に来て経を読て物を乞けるを、けこ見る者にこそあむめれとて」(出典:延慶本平家(1309‐10)三本)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む