警察の自殺統計

共同通信ニュース用語解説 「警察の自殺統計」の解説

警察の自殺統計

警察は自然死以外の死亡者検視周辺からの聞き取りで自殺かどうかを判断し、職業手段を「自殺統計原票」に記録する。原票に記載された「就職失敗」「うつ病」「孤独感」といった原因動機、職業や地域別に分類している。また、東日本大震災に関連する自殺の要件も定め、集計している。統計には外国人も含まれることなどから、日本人だけを対象としている厚生労働省の「人口動態統計」とは数字が異なる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android