警察相談専用電話(読み)けいさつそうだんせんようでんわ

共同通信ニュース用語解説 「警察相談専用電話」の解説

警察相談専用電話

事件事故にはなっていないものの、近隣住民とのトラブルや日常生活での困り事がある場合に受け付けている警察の相談窓口。番号は全国共通で「#9110」。電話をかけた地域を管轄する警察本部の総合相談室などにつながり、警察官らが内容に応じた助言専門行政機関の紹介などを行っている。事件に発展する恐れがあると判断されれば、警察の担当部署に引き継ぐこともある。昨年8月には、性犯罪被害に特化した「#8103」の運用も始めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む