議員寄付の税優遇

共同通信ニュース用語解説 「議員寄付の税優遇」の解説

議員寄付の税優遇

個人が政党や政党支部に寄付した場合、所得税から寄付額の約3割を控除されるか、課税対象の所得総額から寄付分が差し引かれる。租税特別措置法で定められている。国民の政治参加を促す目的で導入されたが、自民党の菅家一郎元衆院議員や稲田朋美衆院議員、福岡資麿厚生労働相ら国会議員が制度を利用していたことが発覚自民党派閥裏金事件などを受けた法改正で、支部の代表である議員は今後利用できなくなる。改正法は政治資金規正法と同じ2026年1月1日に施行される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む