議長国会見

共同通信ニュース用語解説 「議長国会見」の解説

議長国会見

先進7カ国首脳会議(G7サミット)の討議終了後、議長国の首脳が開く記者会見。数日間にわたる議論の内容や成果を発表する。併せて首脳声明などが発出されるケースも多い。内政に関する課題に触れる場合もあり、2016年の伊勢志摩サミットでは、当時の安倍晋三首相原油価格などがリーマン・ショック時の下落幅に匹敵すると指摘した上で、翌年に予定していた消費税引き上げについて是非を検討すると表明。サミットを増税延期に利用したとの指摘も出た。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む