デジタル大辞泉 「譲渡制限会社」の意味・読み・例文・類語 じょうとせいげん‐がいしゃ〔ジヤウトセイゲンクワイシヤ〕【譲渡制限会社】 ⇒非公開会社 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
M&A用語集 「譲渡制限会社」の解説 譲渡制限会社 株式の譲渡をする際に取締役会の承認が必要な会社のこと。会社の経営上好ましくない株主を排除するための制度で、同族経営の多い中小企業のほとんどが導入している。譲渡制限会社の場合、オーナー経営者が望まない相手に株式を売る必要がない。 出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報 Sponserd by
会計用語キーワード辞典 「譲渡制限会社」の解説 譲渡制限会社 株主が株式を第三者に譲渡する際に、定款の定めをもって取締役会の承認を必要とすることとしている会社をいいます。会社にとって好ましくない者が株主になることを防ぐためには、株式の譲渡に制限をかけるのが効果的です。 出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報 Sponserd by