護世四天王(読み)ごせしてんのう

精選版 日本国語大辞典 「護世四天王」の意味・読み・例文・類語

ごせ‐してんのう‥シテンワウ【護世四天王】

  1. 仏語須彌山(しゅみせん)中腹に住んで、それぞれ天下を守護するという、持国天(東)、増長天(南)、広目天(西)、多聞天(北)の総称護世四王。護世者。四天王。〔添品法華経‐方便品

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android