日本歴史地名大系 「豊受皇大神宮」の解説 豊受皇大神宮とゆけこうたいじんぐう 茨城県:那珂郡東海村石神白方村豊受皇大神宮[現在地名]東海村白方国鉄常磐線の東海駅の東三キロに鎮座。祭神は豊受大神。旧郷社。和銅二年(七〇九)平磯(ひらいそ)村前浦(まえうら)(現那珂湊市平磯町)の巨岩が怪光を発し、白方(しらかた)をさして止まったので住民が恐れ占ったところ、「伊勢の神を迎ふべし」との神託を得、伊勢より分祀したと伝える。創建にまつわる神座石の伝説があり、祠がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 本格讃岐うどん店の調理・キッチンスタッフ/10月3日オープン!お試し入社あり・残業なし・週休3日選択OK 伊吹や製麺 イオンモール須坂店 長野県 須坂市 月給28万1,500円~32万1,500円 正社員 調理スタッフ/入社祝い金支給/資格・経験不問/1日4時間勤務/勤務日数は週2日以上でOK 介護付有料老人ホーム ふるーら泉 静岡県 富士宮市 時給1,040円 アルバイト・パート Sponserd by