豊後森機関庫跡(読み)ぶんごもりきかんこあと

事典 日本の地域遺産 「豊後森機関庫跡」の解説

豊後森機関庫跡

(大分県玖珠郡玖珠町大字帆足245-5)
おおいた遺産指定の地域遺産
久留米と大分を結ぶJR久大線のほぼ中間地点に豊後森駅(玖珠町)がある。豊後森機関庫は駅の東側に1934(昭和9)年に設置され、蒸気機関車時代が終わった1970(昭和45)年まで使用された。扇形の機関庫と転写台がほぼ完全に残っており、2012(平成24)年、国の登録有形文化財に登録された

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む