豊時鄰(読み)ブンノ トキチカ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「豊時鄰」の解説

豊 時鄰
ブンノ トキチカ


職業
雅楽師

専門
竜笛

肩書
宮内省雅楽師

生年月日
天保10年

経歴
旧京都方楽家豊原(豊)家第六庶流第8代。明治に入り宮内省雅楽師を務め、東儀頼玄とともに竜笛界の名手とされた。また和歌をよみ、盆景に長じ、勅題「巌上松」を詠進、選に入った。

没年月日
明治42年 8月 (1909年)

家族
二男=豊 時義

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む