勅題(読み)チョクダイ

精選版 日本国語大辞典 「勅題」の意味・読み・例文・類語

ちょく‐だい【勅題】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 天皇、または、上皇が出題する詩歌などの題。特に明治以降は、新年歌御会始(うたごかいはじめ)の題をいう。御題
    1. [初出の実例]「彼の俊憲は、鳥羽院より、春生青花中と云ふ勅題を賜はって」(出典平治物語(1220頃か)上)
  3. 天皇がみずから書いた、室内または門などに掲げる額。勅額

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む