豊穰(読み)ほうじょう

精選版 日本国語大辞典 「豊穰」の意味・読み・例文・類語

ほう‐じょう‥ジャウ【豊穰】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 穀物の豊かにみのること。また、そのさま。転じて、物事が豊かなさまにもいう。
    1. [初出の実例]「海表随化、率土因蹤、嘉瑞頻来豊穰相係」(出典聖徳太子伝暦(917頃か)上)
    2. 「この豊穰な色彩の中をとびめぐる亜熱帯の蝶と鳥」(出典:谿間にて(1959)〈北杜夫〉二)
    3. [その他の文献]〔漢書‐食貨志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む