豪中関係の緊張

共同通信ニュース用語解説 「豪中関係の緊張」の解説

豪中関係の緊張

中国オーストラリアのモリソン首相が4月以降、新型コロナウイルスの発生源について独立調査の必要性を主張したり、香港との犯罪人引渡条約を停止したりしたことに強く反発。オーストラリアからの食肉輸入を停止し、輸入大麦への反ダンピング(不当廉売)関税も決めた。さらに一部州からの木材の輸入も停止し、ワインには相殺関税を課すなど圧力を強めている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む