デジタル大辞泉
「豹尾」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひょう‐びヘウ‥【豹尾】
- [ 1 ] 古暦で方角をつかさどる凶神の一つ。八将神の一つ。計都星の精。子年には戌方、丑年には未方、寅年には辰方、卯年には丑方におり、辰年には再び戌方というように、四年で一巡する。この方角に向かって畜類を求め、また、大小便などすることを忌む。豹尾神。
- [初出の実例]「豹尾在レ辰」(出典:御堂関白記‐長徳四年(998)暦巻下)
- [ 2 ]
- ① 豹の尾。
- [初出の実例]「其幡尾之指靡、形変動而速疾、似二豹尾之動一」(出典:暦林問答集(1414)上)
- [その他の文献]〔山海経‐西山経〕
- ② 馬の尾の上にある旋毛(つむじ)。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 