デジタル大辞泉
「貧楽」の意味・読み・例文・類語
ひん‐らく【貧楽】
《「論語」学而から》貧乏であるためにかえって気楽であること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひん‐らく【貧楽】
- 〘 名詞 〙 ( 「論語‐学而」の「未レ若二貧而楽レ道、富而好レ礼者一也」から ) 貧乏でありながら楽しむこと。また、貧乏を楽しむこと。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「家貧の楽しむ者は、万事かへって満足すと見えたり。かるが故に、ことわざにいはく、ひんらくとこそいひ侍き」(出典:仮名草子・伊曾保物語(1639頃)中)
- [その他の文献]〔謝瞻‐於安城答霊運詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「貧楽」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 