貯積(読み)ちょせき

精選版 日本国語大辞典 「貯積」の意味・読み・例文・類語

ちょ‐せき【貯積】

  1. 〘 名詞 〙 たくわえてつみかさねていくこと。だんだんたくわえていくこと。蓄積
    1. [初出の実例]「木穎条 本穎、国司貯積之惣名也、正税公廨雑稲出挙是也」(出典:江家次第(1111頃)四)
    2. 「貯積して居てはすきと売る処を廃と云わうぞ」(出典:史記抄(1477)一九)
    3. [その他の文献]〔漢書‐食貨志・下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「貯積」の読み・字形・画数・意味

【貯積】ちよせき

蓄積。

字通「貯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む