貰い下げる(読み)モライサゲル

デジタル大辞泉 「貰い下げる」の意味・読み・例文・類語

もらい‐さ・げる〔もらひ‐〕【×貰い下げる】

[動ガ下一][文]もらひさ・ぐ[ガ下二]役所などから下げ渡してもらう。また特に、警察拘留されている者の身柄を引き取る。「不要になった備品を―・げる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「貰い下げる」の意味・読み・例文・類語

もらい‐さ・げるもらひ‥【貰下】

  1. 〘 他動詞 ガ下一段活用 〙 さげ渡してもらう。特に、警察などに拘留された者の、身元を保証して引き取る。
    1. [初出の実例]「ことごとく召し捕りになって、〈略〉馬喰町の郡代屋敷からみんな貰ひ下げたものでござります」(出典:落語・田舎芝居(1899)〈六代目桂文治〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む