貰い下げる(読み)モライサゲル

デジタル大辞泉 「貰い下げる」の意味・読み・例文・類語

もらい‐さ・げる〔もらひ‐〕【×貰い下げる】

[動ガ下一][文]もらひさ・ぐ[ガ下二]役所などから下げ渡してもらう。また特に、警察拘留されている者の身柄を引き取る。「不要になった備品を―・げる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「貰い下げる」の意味・読み・例文・類語

もらい‐さ・げるもらひ‥【貰下】

  1. 〘 他動詞 ガ下一段活用 〙 さげ渡してもらう。特に、警察などに拘留された者の、身元を保証して引き取る。
    1. [初出の実例]「ことごとく召し捕りになって、〈略〉馬喰町の郡代屋敷からみんな貰ひ下げたものでござります」(出典:落語・田舎芝居(1899)〈六代目桂文治〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む