ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「貴族の巣」の意味・わかりやすい解説
貴族の巣
きぞくのす
Dvoryanskoe gnezdo
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…連作《モノローグ》(1847)等で憂愁を含んだロマン主義的作品を数多く書き,40年代を代表する詩人の一人に数えられている。ツルゲーネフは《貴族の巣》の主人公ラブレツキーにオガリョフの経歴と風貌とを与えた。【長縄 光男】。…
※「貴族の巣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...