ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「貴族の巣」の意味・わかりやすい解説
貴族の巣
きぞくのす
Dvoryanskoe gnezdo
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…連作《モノローグ》(1847)等で憂愁を含んだロマン主義的作品を数多く書き,40年代を代表する詩人の一人に数えられている。ツルゲーネフは《貴族の巣》の主人公ラブレツキーにオガリョフの経歴と風貌とを与えた。【長縄 光男】。…
※「貴族の巣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...