共同通信ニュース用語解説 「貸し切りバス」の解説
貸し切りバス
決まった停留所を定期的に結ぶ乗り合いバスに対し、観光やスキーツアーなど特定目的で運行するバス。旅行会社が企画し、バス事業者に委託するケースが多い。国土交通省が地域ごとに運賃の幅を設定し、事業者はその範囲内で運賃を決めて届け出る。範囲の下限より低い場合は適正に見積もっているか審査し、問題があれば変更命令を出す。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...