貸出準備率(読み)かしだしじゅんびりつ(英語表記)reserve ratio against credit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「貸出準備率」の意味・わかりやすい解説

貸出準備率
かしだしじゅんびりつ
reserve ratio against credit

支払準備率操作は,ほとんどの国では金融機関預金に対して一定比率の準備金を課する方式であるが,フランスでは 1971年4月に貸出金に対する一定比率の準備金を課して,金融機関の流動性を調整する方式をとった。これが貸出準備率である。預金準備率は預金以外の形態,たとえば借入金によって資金を調達して与信活動を行なっている金融機関には適用されないが,貸出準備率はこれらの金融機関にも適用しうるメリットがある。しかしその適用を強化していくと,実質的に貸出量の直接規制と違いがなくなるおそれがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android