貿易会議(読み)ぼうえきかいぎ(その他表記)Trade Conference

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「貿易会議」の意味・わかりやすい解説

貿易会議
ぼうえきかいぎ
Trade Conference

日本貿易に関する重要事項のうち,関係行政機関相互の連絡調整を必要とするものについて調査審議することを目的とした会議。 1970年に設立され,メンバー総理大臣議長とし,外務・大蔵・通産大臣,内閣官房長官,経済企画庁長官など経済関係閣僚および総理の任命する有職者となっていた。 2000年6月に廃止された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む