図書館情報学用語辞典 第5版 「資料選択基準」の解説 資料選択基準 図書館が資料を収集する際の基本的な方針である収集方針に基づいた,個々の資料を選定する際のよりどころとなる細則.資料選定基準とも呼ぶ.その内容は,資料の対象や類型,それに分野ごとに,どの程度の密度で,どのような資料を収集するかを明確にしたもの.これに基づき資料選択することにより,収集方針に沿った蔵書構成となることを目指している.[参照項目] 収集方針 | 資料選択 | 蔵書構成 出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報 製造業/かんたん軽作業で月収30万円以上可×寮費,光熱費無料×日払いOK 株式会社エイチアールテクノ 愛知県 豊田市 時給1,300円 派遣社員 鋼管「鋼鉄製パイプ」の製造スタッフ/初年度年収446万円超も/寮完備/未経験歓迎・40代活躍中/年休116日 トーカイテクノ株式会社 愛知県 半田市 月給22万2,000円~23万5,000円 正社員 Sponserd by