資金供給量(読み)シキンキョウキュウリョウ

デジタル大辞泉 「資金供給量」の意味・読み・例文・類語

しきんきょうきゅう‐りょう〔シキンキヨウキフリヤウ〕【資金供給量】

日本銀行が供給する通貨総量市中に出回っている現金と民間金融機関日銀に預けている当座預金合計マネタリーベース
[補説]通貨供給量マネーサプライ)とは異なる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android