賜え(読み)タマエ

デジタル大辞泉 「賜え」の意味・読み・例文・類語

たまえ〔たまへ〕【賜え/給え】

補助動詞たまう」の命令形
恩恵をお授けください、与えてくださいの意を表す。現代では文語的な文に用いる。「神よ、恵みを垂れ―」
(給え)友人または目下の者に対する、穏やかな命令の意を表す。明治時代の書生言葉から。「まあ、席につき―」「君も一杯やり―」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む