ひん‐じん【貧人】
- 〘 名詞 〙 まずしい人。貧乏人。貧者。ひんにん。
- [初出の実例]「漢土有二無術貧人一、〈略〉清貧之中無比之者也」(出典:江談抄(1111頃)六)
- 「かくの如きの貧人(ヒンジン)、年月を送るにたのしみといふ事有りや」(出典:談義本・労四狂(1747)上)
- [その他の文献]〔史記‐汲黯伝〕
ひん‐にん【貧人】
- 〘 名詞 〙 ( 「びんにん」とも ) =ひんじん(貧人)
- [初出の実例]「貧(ヒン)人見ゆれば皆あたへて」(出典:発心集(1216頃か)七)
- 「貧人(ヒンニン)、このたまをみて、そのこころ、おほきに歓喜す」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「貧人」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 