質点振り子(読み)しつてんふりこ(その他表記)pendulum of material point

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「質点振り子」の意味・わかりやすい解説

質点振り子
しつてんふりこ
pendulum of material point

質量を無視できるほど軽い糸または棒の一端を固定し,他端に質点 (点状のおもり) をつけた振り子重力作用のもとで,固定端を中心として糸の長さを半径とする球面上のおもりの運動が,球面に沿ってまったく自由ならば球面振り子,水平面上で円を描くならば円錐振り子,鉛直面上で円を描くならば円振り子または単振り子という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む