贓吏(読み)ゾウリ

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「贓吏」の意味・読み・例文・類語

ぞう‐りザウ‥【贓吏】

  1. 〘 名詞 〙 わいろをとる役人。私腹を肥やす官吏。収賄(しゅうわい)吏員。〔後漢書‐桓帝紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「贓吏」の読み・字形・画数・意味

【贓吏】ぞう(ざう)り

収賄を犯した役人。唐・韓〔水陸運使韓侍御の所治に帰るを送る序〕(振武軍吏告ぐ)至れば則ち贓罪の九百餘人を出だし、其の桎梏(しつこく)(かせ)をし、耒耜(らいし)(すき)と牛とを給し、其の傍(かたは)らのの地をし、以てを償はしむ。

字通「贓」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む