赤白(読み)しゃくびゃく

精選版 日本国語大辞典 「赤白」の意味・読み・例文・類語

しゃく‐びゃく【赤白】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「しゃく」「びゃく」はそれぞれ「赤」「白」の呉音 ) 赤と白。赤色白色
    1. [初出の実例]「艸木牆壁、皮肉骨髄、これ光明の赤白なり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)光明)
    2. 「赤白(シャクビャク)二つの虹の桟橋雲に飛入」(出典浄瑠璃天神記(1714)天尽し)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む