赤道記念碑(読み)セキドウキネンヒ

デジタル大辞泉 「赤道記念碑」の意味・読み・例文・類語

せきどう‐きねんひ〔セキダウ‐〕【赤道記念碑】

La Mitad del Mundoエクアドルの首都キト郊外にある、赤道を示す記念碑。高さ約30メートルの塔で、実際の赤道からは約300メートル離れている。付近に博物館があり、アマゾン自然や暮らしのほか赤道直下におけるさまざまな実験について展示している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む