超林寺(読み)ちようりんじ

日本歴史地名大系 「超林寺」の解説

超林寺
ちようりんじ

[現在地名]成田市台方

麻賀多山信竜院と号し、曹洞宗本尊釈迦如来縁起によれば、文明一三年(一四八一)鷺山さぎやま城に隠居した千葉輔胤が創建し、常陸多賀たが宮田みやた(現茨城県日立市)大雄だいゆう院の貴田周裔を招き開山したとある。応永一五年(一四〇八)三月二二日銘のある鋳銅雲版(県指定文化財)などがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android