大雄(読み)たいゆう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大雄」の意味・わかりやすい解説

大雄
たいゆう

秋田県南東部,横手市西部の旧村域。雄物川中流右岸,横手盆地のほぼ中央に位置する。 1955年田根森村と阿気村が合体して大雄村発足。同年館合村の一部を編入。 2005年横手市,増田町,平鹿町,雄物川町,大森町,十文字町,山内村の7市町村と合体して横手市となった。全域が沖積地にあり,米の単作地帯で,稲作栽培技術は全国有数の高水準。ホップの栽培も行なわれる。西部では燃料用の泥炭を産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大雄」の意味・わかりやすい解説

大雄
たいゆう

秋田県南部、平鹿郡(ひらかぐん)にあった旧村名(大雄村(むら))。現在は横手市の中北部を占める地域。旧大雄村は、1955年(昭和30)田根森と阿気(あげ)の2村が合併して誕生。2005年(平成17)増田、平鹿、雄物川(おものがわ)、大森、十文字(じゅうもんじ)の5町および山内村(さんないむら)とともに横手市に合併。雄物川右岸の横手盆地に位置し、地域はほとんどが耕地で、稲作中心の農業からホップ、葉タバコ、ミツバニンニクの栽培が行われる。高津野(たかづの)地区では工業団地が造成され企業誘致がなされた。県内有数の豪雪地帯で積雪量2メートルに達する。

[宮崎禮次郎]

『『大雄村史』(2001・大雄村)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「大雄」の意味・わかりやすい解説

大雄 (だいゆう)


大雄 (たいゆう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大雄の言及

【マハービーラ】より

…生没年は前599‐前527年,前598‐前526年の伝統説と,前549‐前477年,前539‐前467年,前444‐前372年の近代の学者の諸説がある。マハービーラは〈偉大な英雄〉の意味の尊称で,漢訳仏典では〈大雄〉と呼ばれる。本名はバルダマーナVardhamāna(〈栄える者〉の意)。…

※「大雄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android