超蛍光(読み)チョウケイコウ

デジタル大辞泉 「超蛍光」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐けいこう〔テウケイクワウ〕【超蛍光】

励起状態にある原子集団が、自発的に電磁波を放出する現象。1950年代に理論的に予測され、のちにマイクロ波可視光を発することが実験的に確認された。短いパルス状の電磁波を発する集団発光現象であり、レーザーのように指向性コヒーレント性をもつ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 励起状態

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android