趙帰真(読み)ちょうきしん(その他表記)Zhao Gui-zhen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「趙帰真」の意味・わかりやすい解説

趙帰真
ちょうきしん
Zhao Gui-zhen

[生]?
[没]会昌6(846).4.
中国,唐の道士武宗信頼を受け宮中に道壇を設け,帝に仏教排撃をすすめて「会昌の廃仏」 (845) をもたらした。しかし武宗が死に宣宗が即位すると,復仏とともに斬られた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む