弓福(読み)きゅうふく(その他表記)Kung Pok

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「弓福」の意味・わかりやすい解説

弓福
きゅうふく
Kung Pok

[生]?
[没]文聖王8(846)
朝鮮,新羅末期の貿易業者,政治家。日本での呼称は張宝高,中国では張保皐 (ちょうほこう) 。出自不明。伝えによると彼は最初唐に渡って軍務に服したが,帰国して青海鎮 (全羅南道) に拠って唐,日本,新羅の3国間の貿易にたずさわり,巨利を得たという。唐では揚子江下流から山東方面にわたり,朝鮮では全羅道の多島海一帯を中心として活躍し,商利を収めるとともに多数の部下を支配した。当時入唐した日本人の多くは,彼から便宜を受けた。彼は貿易による巨大な経済力を背景として新羅の政治にも介入した。すなわち興徳王没後,王位継承をめぐる内乱が起ると彼は王族たち (のちの神武王,文聖王ら) を自己の保護下におき,閔哀王を倒して神武王を擁立した (839) 。次いで文聖王が立って彼を鎮海将軍としたが,まもなく王と不和になり,文聖王8 (846) 年反乱を起して暗殺された。彼の存在は新羅末期の政情不安と豪族の台頭を示す好例である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の弓福の言及

【新羅】より

…新羅の歌謡である郷歌(きようか)を集めた《三代目》は890年ごろに編纂されたが,その後散逸した。日本との関係では,840年に清海鎮将軍弓福(張保皋(ちようほこう))からの使者が朝貢してきたが,国交は許されず,貿易のみ許された。弓福は博多に支店をおき,唐・新羅との交易に従事し,貴族の奢侈品を交易していた。…

【張保皋】より

…朝鮮,新羅の海商,地方将軍。もと名を弓福といい姓はなかったが,中国名を張保皋とし,日本には張宝高と伝わる。生れは〈海島人〉で,唐に渡り徐州の軍将となったのち,帰国して全羅道の海岸・島嶼(とうしよ)部を根拠地とし,新羅国内および唐,日本との国際交易をおこなって巨富を築き,私兵を養った。…

※「弓福」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android