足久保茶(読み)アシクボチャ

デジタル大辞泉 「足久保茶」の意味・読み・例文・類語

あしくぼ‐ちゃ【足久保茶/××窪茶】

静岡市足久保付近で生産される香りのすぐれた茶。江戸幕府への献上品として有名。現在の本山もとやま茶。あしくぼ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「足久保茶」の意味・読み・例文・類語

あしくぼ‐ちゃ【足久保茶】

  1. 〘 名詞 〙 静岡市葵区足久保付近から産する香りのすぐれた茶。近世幕府への献上品として有名。今の本山(もとやま)茶。
    1. [初出の実例]「眠覚(ねむりさま)しの蘆窪(アシクボ)茶、助飲(くちとり)には団子の醤炙(つけやき)」(出典読本南総里見八犬伝(1814‐42)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の足久保茶の言及

【駿河国】より

…切添新田などの小規模開発の成果が当然ふくまれている。
[産業]
 安倍山中の足久保茶は御用茶として茶壺に詰められ,将軍に献上された。山間部村々の茶は年貢として納められたが,しだいに生産が増え,茶商人も生まれた。…

【駿府】より

…産物は紙子,竹細工,蒔絵,盆山石など。足久保茶は著名。安西,茶町には茶商人が多く,江戸へ送った。…

※「足久保茶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android