…切添新田などの小規模開発の成果が当然ふくまれている。
[産業]
安倍山中の足久保茶は御用茶として茶壺に詰められ,将軍に献上された。山間部村々の茶は年貢として納められたが,しだいに生産が増え,茶商人も生まれた。…
…産物は紙子,竹細工,蒔絵,盆山石など。足久保茶は著名。安西,茶町には茶商人が多く,江戸へ送った。…
※「足久保茶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...