日本歴史地名大系 「足沢村」の解説 足沢村たるさわむら 岩手県:二戸市足沢村[現在地名]二戸市足沢本田(ほんだ)村の南に位置。館前(たてまえ)に足沢館跡がある。館主は足沢氏といわれ、「参考諸家系図」によれば足沢義村が南部信直から三七〇石余を与えられており、その一部に当村が含まれていた。しかし九戸政実の乱の前後には信直は、浅野長吉の家臣浅野庄左衛門を当地に配したとされる(邦内郷村志)。正保国絵図に村名がみえ、高一六七石余。元禄十郡郷帳による〆高は田方二一六石余・畑方一七〇石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by