路傍の人(読み)ロボウノヒト

デジタル大辞泉 「路傍の人」の意味・読み・例文・類語

ろぼう‐の‐ひと〔ロバウ‐〕【路傍の人】

道を歩いていく人。道ですれ違う人。また、自分とは無関係な人。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「路傍の人」の意味・読み・例文・類語

ろぼう【路傍】 の 人(ひと)

  1. 道ですれ違う人。路上をゆく人。
    1. [初出の実例]「街卒又は路傍の人にても」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉外)
  2. 自分とは何の関係もない人。他人
    1. [初出の実例]「もとの恋人がある。〈略〉他とヱンゲーヂする事を許した、謂はば路傍の人」(出典:茗荷畠(1907)〈真山青果〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む