せん‐り【践履】
- 〘 名詞 〙
- ① 足でふむこと。ふみつけること。また、あゆむこと。〔詩経‐大雅・行葦〕
- ② 実際に行なうこと。実践。また、経験すること。
- [初出の実例]「雖三自知二其為レ貴為一レ霊。然践履不レ実則又不レ足二以為レ貴為一レ霊也」(出典:古学先生文集(17C後頃)六・雑著)
- 「正く規則を践履す可し」(出典:地方官会議日誌‐六・明治八年(1875)六月二七日)
- [その他の文献]〔後漢書‐隗囂伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「践履」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 