故事成語を知る辞典 の解説
身体髪膚、これを父母に受く
[使用例] 何も身体髪膚之を父母に受くなどと堅くるしい
[由来] 「孝経―
[解説] この章の続きからは、「身を立て道を行い、名を後世に揚ぐ」という故事成語が生まれています。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...