身土不二(読み)シンドフニ

デジタル大辞泉 「身土不二」の意味・読み・例文・類語

しんど‐ふに【身土不二】

仏教で、身(正報しょうほう)と土(依報えほう)の二つは切り離せないということ。

しんど‐ふじ【身土不二】

人間身体土地は切り離せない関係にあるということ。その土地でその季節にとれたものを食べるのが健康に良いという考え方で、明治時代に石塚左玄らが唱えた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む